本日のホットフィックスが『ボーダーランズ3』に適用されると、イベント「エリジウムをこの手に!」が始まります! 来週に登場を控えている数々の大きなお買い物に備えて、このイベントでエリジウムをがっぽり貯めておきましょう。
まもなく配信されるDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に実装予定のレイドコンテンツのテストが目下進行中のなか、本日の『ボーダーランズ3』のアップデートでは、プレイヤーの皆さまからご報告のあったダメージの大きな外れ値に対してのバランス調整を実施しました。来週配信のDLC「ディレクターズ・カットでヒャッハーだ!」に登場するレイド・ボスに向けて、さまざまな装備、スキル、メイヘム・スケールの幅を調整しています! 引き続き、プレイヤーの皆様からのご意見を注視していく予定です。
本日の変更は日本時間の4:00 AMまでに全プラットフォームでご利用いただけるようになります。ホットフィックスを適用するには、メイン・メニューに表示が出るまで待つだけです! これまでと同様に、何か問題にお気づきになった場合はsupport.2k.comまでチケットをお送りください。
- イベント「エリジウムをこの手に!」を日本時間の4月9日(金)午前0:59まで開催します!
- 「シュルーティング・スプリー」のプレイヤーがレベル27でアンロックした後にしかアーティファクトがドロップしないよう変更しました
- サンクチュアリ IIIの黄金の宝箱からレジェンダリー装備が出る確率が上昇しました
- メイヘム6以上のメイヘム・スケールにおいて、パッシブ・スキルに適用されるダメージ増加量を減少させました
メイヘム・スケールが適用されるパッシブ・スキルにおいて、極端に大きなダメージ増加率が付与されることがありました。こうしたケースでは、通常のダメージの範囲をはるかに超えたダメージ量が出ていました。このような極端なケースに合わせてバランス調整を加えると、ビルドの多様性が損なわれ、プレイヤーの皆さまが特定の特化型ビルドを使わざるを得ない状況になりかねません。多種多様なビルドを推進する私たちの基本方針と真逆になるため、スケール幅を相応に変更することにしました。
- オペレーティブのスキル「コミットメント」のスタック上限を2に変更し、過剰にスタックされないようにすることで類似スキルとのバランスを確保しました
本来このスキルは、ゼインの他のキル・スキルと同じ回数だけ(2回)スタックするよう意図されていました。昨年秋に2回以上スタックできてしまうことが判明した時点では、ゲーム性を損ないかねる問題にはならないと判断し、修正を見送りました。しかし、これから実装されるコンテンツとのバランスを取る上では、当初の意図どおりスタック数に上限を設ける必要があると判断しました。
- ガンナーのスキル「ショート・ヒューズ」のダメージボーナスを75%から50%に減少させました
- セイレーンの「フェーズキャスト」と「フェーズスラム」を使用するスキルよるダメージを増加しました
- 「フェーズキャスト」 – 与えるダメージを5%増加しました
- 「デリバランス」のボーナスを5%増加しました
- 「リバーバレーション」のボーナスを10%増加しました
- 「タンダバ」の追加ダメージを10%増加しました
- 「フェーズスラム」 – スラムのダメージを10%増加しました
- 「フラクチャー」の追加ダメージを35%に増加しました
- 「ダウンフォール」のボーナスを10%に増加しました
プレイヤーの皆さまからのご意見にもとづき、アマーラのアクション・スキルを強化して、一部の装備から失われたダメージ分を埋め合わせました。アマーラについては今後も注視し、必要があれば変更を加えていく予定です。
- ガーディアン効果「グラウンドブレーカー」のダメージボーナスを25%から10%に減少させました
武器の調整
先週、一部の装備にバフが掛かっているかどうかについて疑念の声が上がっていました。ホットフィックスが適用済みであれば、バフも適用されていたはずです。該当の武器においては、アイテム・カードには表示されない形でダメージ量が変更されていました!
クリーピング・デス
- リロード時の爆発ダメージを増加しました
アメージング・グレース
- 武器ダメージを増加しました
ミュータント
- 反動をわずかに減少させました
- 武器ダメージを増加しました
ペイン・イズ・パワー
- 武器ダメージを増加しました
トライ・ボルト
- 武器ダメージを増加しました
サティスファクション
- 武器ダメージを増加しました
プルーミッジ
- 武器ダメージを増加しました
フリーマン
- 武器ダメージを増加しました
フェイスパンチャー
- 武器ダメージを減少させました